亜熱帯化してる暑さ
ラジオの天気予報を聞いていたら
只今の大阪の気温は37.6℃で国内でも一番暑いのでは?
と言っていました。
確かに今日は外出は危険です。
体温より暑いわけですから…
気づいたのですが、これだけ暑いと
蝉も鳴かないのか声も聞こえません。
日本も亜熱帯かしてしまったのかもしれませんね。

我が家でも観葉植物としてコーヒーノキを育てていますが…
亜熱帯であれば本当にコーヒーの栽培もできそうです。
真剣に考えようかな(笑)
面白い話があって
日本の某アルミサッシメーカーがブラジルに工場を持っていて
そこでコーヒーノキを育てていたそうですが
どうも高品質なコーヒーが生産できるに至ったそうで
国内でカフェを展開するとかしないとか…
そのメーカーのショールームでは自社生産のブラジルコーヒーが
提供されているようです(驚)

こういう異業種参入も珍しいですが
何が幸いするかわかりません。
Made in Japan Bland
今でも沖縄ほかでも栽培されてはいますが
日本製ならもっともっとハイクオリティーなコーヒーが
できる可能性があると思います。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト