sadacoroさんで味噌作り
昨日は臨時休業させて頂きました。
健診に行っていたのですが、
お電話をたくさんの方から頂いていたにも関らず出れずに申し訳ありませんでした。
本日からは通常営業しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
通常営業 といっても実は…
今日は朝から木津の sadacoro さん の味噌作り教室に参加してきたのでした。

いつものsadacoroさん
〝お味噌作り〟
市販のお味噌も良く出来てはいますが、
一度手作り味噌を食べると、その素朴な美味しさ、懐かしさ
熟成の過程が見える嬉しさ
それに〝カビ〟が生えるという安心さがあるのです。
予め炊いておいた大豆を温めなおしまして

塩麹を作りまして

温めた大豆をつぶします。

我が家のは粒を適当に残しました。
塩麹とつぶした大豆を混ぜ込みます。

完成!

最後のお楽しみ

味噌作りが終わると、
昨年sadacoroさんが作ったお味噌を使って
具だくさん味噌汁とおむすびをいただきました。
これがたまらなく美味しい!
昔の人はこういった自家製のものを普通に食べていたので
身体も丈夫だったのでは?と思ってしまいます。
今年の味噌は10月頃に頂けるようです。
楽しみです。
もちろん来年の味噌作りも予約してきました…
それも楽しみです。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト