fc2ブログ
2017/05/31

コーヒーチェリー収穫



今日で5月も終わりですね。

昨年も1年早かったけれど、今年はそれを上回った勢いで

毎日が過ぎていく気がします。



7年前に我が家に来たコーヒーノキも

チェリーが熟しはじめまして

焙煎出来るほどの収穫は見込めないので…


チェリー1


完熟したのを収穫


チェリー2


食べてみました


チェリー3



果肉は美味しくありませんでした。

種の周りの糖質(ミューシレージ)はほのか甘さがありました。


やはり地植えと植木鉢では違いますね。


みかんやりんごと同じで、若い木にできる果実は味も若い気がします。

あと数年後が楽しみです。



因みにこのコーヒーノキは100円ショップで買ったものです。

日本では観葉植物で販売されています。

熱帯植物なので、冬場室内で越冬させることで

枯れずに育ってくれます。

ご興味あり!の方、是非チャレンジしてみてください




にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ





スポンサーサイト