珈琲とコーヒー
8年目を迎えた我が家のコーヒーノキ
一昨年くらいから開花・結実が始まりました。

今年出来たコーヒーチェリーは樹上完熟させて
その種を植えてみようと考えていましたが
また新たに蕾ができて開花しようとしています。
熱帯植物を温帯の日本で、
しかも植木鉢で育てているのに、たくましいですね。
珈 琲
そもそも何故この2つの文字で構成されたかというと…
「珈 」 は髪飾りとか玉だれのかんざし という意味があり
「琲」 は 貫く という意味があって
玉を貫いた女性の髪飾りのように
枝になるコーヒーチェリーが見えたことから
「珈琲」と当て字されたとか…。

コーヒーって
どっちかというと男性ぽい印象ですが
珈琲 を考えたら
たくましい生命力があって
女性らしさもあるんですね。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト