平城京天平祭の神楽
今週で8月が終わってしまいますね。
8月最後の日曜日は平城京天平祭へ行ってきました。
目的は土曜日に開催された「石見神楽」を見ることです。
出雲神話のヤマタノオロチが演じられました。
演目もずばり 「大蛇(おろち)」

すごい迫力で
舞台が狭く感じます。

石見神楽なのでスサノオノミコトが登場です。
こちらは高千穂神楽

こちらは高千穂なのでアマテラスを迎えるお話

毎年平城京で行われる夏の神楽
来年も行きたいと思います。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト