体調不良の方々、どうぞお大事に…
今日のように晴れると気持ちが良いですね。

心地よい春風… ならぬ 春風邪 が今、流行っているようです。
アレルギー性鼻炎、咳、微熱、気象病から夫原病 まで
体調がすぐれない人の多いこと。
誰もなりたくてなっているわけじゃありません
お陰様で 香豆舎 は年齢相応の元気さです。
やれ腰が痛い、腕が上がりにくい、目が見えにくい… (笑)
こういう加齢によるものは仕方ありませんので
上手に付き合って行こうと考えています。
体調不良気味の方とお会いする時、いつも思うことがあります。
週に何回も病院通いしてます
●●の薬をずっと飲んでいます
などなど
でもね、完治を目指しても無理ですよ!
「病は気から」
という超有名な格言、皆さん良くご存じのはずです!
「手当」
は信頼している人が手を患部に当ててくれるだけで症状が治まる
これは科学的に解明されていて、エンドルフィンという物質が分泌されるようです。
薬を飲み続けることが決して悪いことじゃない
お医者さんに通うことも決して悪いことじゃない
でも、余り頼りすぎないことも大事なのでは?と思うのです。
切り傷擦り傷が自然と治るように
自然治癒力がもともと備わっているのだから
自分の体を信じてあげましょう
体質を変える (食べるものと食べ方)
免疫力を上げる(体液の浄化)
気持ちを前向きに (ノー天気)
自分はこの3つだけ意識しています。
でも、10年間で尿道結石に1度なっただけです。
まぁノー天気という性格が良かったのかもしれません。
体調不良の方々、どうぞお大事に…

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト