fc2ブログ
2019/06/20

営業時間の3割は掃除の時間




2か月に1度開催される

奈良の老舗喫茶店のオーナーが集う会


こだわっ店会


今回は病院内のレストランで開催でした。




こだわってんかい




開業40年選手と既に引退された方もおられ

齢を重ねて今に至っておられる故

病院開催という事も仕方ありません…




場所はどうであれ、

こういう集いもあと何回出来るのか?

そう思うと、

次世代の喫茶店やカフェの経営者の方々に

自店の存在理由やあり方の工夫をされてきた

「先人の知恵」 的な考え方を一つでも多く聞き出したいと

思うのでした。



会話の端々でつぶやかれる何げない言葉の中にも

それは 格言 だ!

という事も多々あるのです。


今回印象に残った言葉は

〝カフェの営業時間の3割は掃除の時間〟

テーブルを拭いてもテーブルの下(裏側)までは拭きません

そういう盲点を見つけて動いていると

お店に活気が出るのだそうです。

何か非常にわかる気がしました。



興味があるものにとっては

この会、宝の山だったりします。

次回は2か月後ですが今から楽しみです。

また、金言 を吸収したいと思います。











にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ


スポンサーサイト