86400円の使い方
「今、86400円あったら何に使いますか?」
突然、こんな質問を受けました。
何か意図がある…
そう感じながらも、
自分は俗っぽい人間なので
コーヒー関連のものを買います! と
悩まず答えました(笑)

まぁこんなマシンは86400円では手が出ませんが、
いつかお店をしたら必需品でもあります。
一体全体、何の意図があっての質問なのか?
お話の内容はこうです…
〝86400〟 という数字は、実は1日の秒数(3600秒×24時間)で、
例えばたった10秒という一瞬の出来事で
何か腹立つことや
いやな気分にさせられること など
気分を害して、終日機嫌悪く過ごすことがある場合
たった10秒(=10円)のために、
残りの86390秒(=86390円)を無駄に使ってしまう。
そんなもったいないことは止められるように
考え方を変えよう!
という具体例なのだそうです。
アンガーコントロール
のひとつの考え方なのでしょうね。
しかし、うまく考えた話です。
単純な自分は、思わず納得してしまいました。
腹立つときに、ちょっと深呼吸して冷静になって
86400円,86400円 って
唱えてみることにしようかと思います。
無駄使いはダメですから

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト