あと4日で立秋
8月に入りました。
梅雨が明けても毎日蒸し暑い日が続いています。
7月は雨が多く、日照時間が短く、コロナ禍がまた五月蠅く…
ある意味、記憶に残る月になりました。
8月のモチベーションを保つ手段の
甲子園での高校野球もなく
ブログ更新も夏バテ気味の 香豆舎 ですが、
今月は夏季休業をさせて頂くので
それまでは何とか踏ん張ろうと思います。
■8月の営業日ご案内 → http://kouzushacoffee.cart.fc2.com/userpage?id=97708
盆正月の家族、親せきが集まること
幼馴染や遠く離れてる仲間と会う機会も
ホントに少なくなってます。
自身、ほとんどがキャンセル…
さみしい夏です。
嗚呼、愚痴は良くないのは分かっていますが…

愚痴ること・・・
言葉を 吐く とも言います。
吐く は、漢字の 口 に 土 と書きます。
この土を + - と考えて
- のこと、つまり愚痴や、マイナスな言葉をなくすと
叶う(かなう) になる。
やっぱり昔の人は偉いです。
言葉 = ことだま
魂が入ったものはマイナスのことを入れず
前向きな+を言うことで色んなものが
叶えられる
愚痴はここだけにしておこうと思います。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト