fc2ブログ
2021/04/07

ルワンダ中央銀行総裁日記


人の集まるところを出来るだけ避けている香豆舎ですが、

必要に迫られて、先日、久しぶりに本屋さんへ行きました。

そしたら面白そうなのが出てますやん



           「ルワンダ中央銀行総裁日記 」


ルワンダ中央銀行

                      服部 正也著 中公新書
  




ルワンダ… 行ったこともないけれど

何故かルワンダと聞くと応援したくなるのです。



それは、とても美味しいコーヒーを生産している国だから。



薄い知識ですが、この国は内戦でボロボロになりました。

ベルギーによる悪政植民地政策が原因ですが、

フツ族によるツチ族の大量虐殺は、犠牲者が100万人出たとも。

本当に悲しいお話です。



作者もお亡くなりになっている今、

本の内容的にはちょっと古い話かもしれません。


財政と国際収支の恒常的赤字の国を

民情に即して経済改革を遂行した日本人総裁の記録ですが、

現在、東アフリカの〝シンガポール〟とも言われてるルワンダ

その基礎を作った日本人、誇りに思います。










スポンサーサイト