fc2ブログ
2022/10/28

古墳の前で焙煎教室

10/29(土) はコーヒー豆焙煎教室開催で通常業務はお休みします。

開催場所は磯城郡川西町唐院にある「サチアレ屋」さん



サチアレ屋1



実はこのお店は、前方後円墳のお堀に建つお店なのです。

なので、店内からは古墳を間近に見ることが出来ます。



サチアレ屋2



古墳名は 「島の山古墳」 です。

全長約200m、お堀に囲まれた大きな前方後円墳です。

奈良県内に数百ある古墳でも、確か20位くらいに入る大きさです。



なので、お堀の上に店があるというのは、ちょっと考えられない気もしますが、

この辺りで育った自分は、現在でも何の違和感もありません。

小さい頃は、お堀を渡って中まで侵入できたし、地元の人たちの畑もありました。



それが1995年の橿原考古学研究所の発掘調査で、

鏡に首飾りに腕輪 等々、重要文化財に指定されたレベルのものが

大量に見つかりました。


築造は4C末 空白の4世紀と言われる時代に造られました。


大和王権の首長クラス か

馬見古墳群の最北東部なので葛城系の重要人物 か

地元では何故か蘇我入鹿の墓という伝承もあって、

実際、そういう話を幼いころに聞いたことも記憶しています。



ジユク3



お墓の前で焙煎教室…

被葬者にもイイ香りをお届けしたいと思います。





スポンサーサイト