fc2ブログ
2022/11/24

横内神社の瀬織津姫?

昨晩の話ですが、桜井市立図書館の前にある

等彌神社 さんの紅葉ライトアップイベントに出店してきました。



とみ神社6



雨が降ったり止んだりの祝日の夜、

しかもワールドカップで日本初戦の日という

外出するのは避ける日だったにも関わらず、足をお運び頂いた皆様

ありがとうございました。



とみ神社4





来場されたお客様と

「今日の午前中に矢田の久志玉比古神社さんへ行ってきましたよ」

という会話から始まって、神話の神様~古代史の話へと盛り上がって

とても有意義な時間を過ごせました。



中でも一番の収穫は、

桜井市大福に「横内神社」さんというお宮さんがありますよ

と教えて頂いたことです。

そこに祀られる神様が…  



天疎向津姫命(アマサガルムカツヒメ)



諸々のお祓いをしてくださる祓戸大神四柱の筆頭

「瀬織津姫さん」 のお名前です。


伊勢内宮荒祭宮のご祭神や、西宮 廣田神社さんご祭神の

天照大御神之荒御魂(あまてらすおおみかみのあらみたま) も

もともとはこの瀬織津姫 で、隠されまくっている女神さま。

他の古史古伝では、そのお名前が アマサガルヒニムカツヒメ とあります。



横内神社さんの アマサガルムカツヒメ = アマサガルヒニムカツヒメ = 瀬織津姫



桜井にもおわしたとは…

また近くの配達がある時、道草したいと思います。

流石はお宮さんでのイベントだと思いました。




とみ神社5




そして、仕事場へ戻って、ラジオでワールドカップ日本戦を聞いていました。

イベントが楽しかった分、まぁ日本負けてもチャラで仕方ないか…、

せめて同点までと思っていました。



前半終了時で、日本0点 対 ドイツ1点



やっぱりドイツは強い! と思って、ラジオも切って仕事に集中してました。

そしたら…

結果は日本勝利!!!!

あっちゃ~

勝利の瞬間を聞き逃したことは残念でしたが、

昨日は、ホントにとても有意義な勤労感謝の日でした。











スポンサーサイト