三方良しで
あっという間に去っていく3月が始まりました。
3月は、何故、「弥生」 というのか?調べてみたら
木草弥や生ひ (きくさいやおひ) の「いやおい」から「やよい」と
なった説が有力らしいです。
いやいや今日の記事はそのお話ではなくて…
大変申し訳ございませんが、本日3月1日より
業務用卸の価格を改定させて頂きます。
改定に至る諸般の事情は皆さんご存じのとおりです。
コーヒーも良いモノは、人海戦術で作っていきます。
相手が農産物なので、意図して良いモノを作る! という考えを持たないと
良いモノは出来ません。

コロンビアの農園

ケニア
最終仕入れ側がごねると、
生産に従事頂いてる彼らに迷惑がかかります。
というより、他に買ってくれるところへ輸出されてしまいます。
長い間、コーヒーに関しても、サプライチェーンに
視点は置かれてなかったと思います。
今は、携わる誰が欠けても輪にならなくなることを
みんなが周知して取り組んでいます。
良いモノを作って、適正な価格で
売り手良し、買い手良し、世間良し
最終的には近江商法に行きつくように
これからも取り組んでいきたいと考えております。
3月は、何故、「弥生」 というのか?調べてみたら
木草弥や生ひ (きくさいやおひ) の「いやおい」から「やよい」と
なった説が有力らしいです。
いやいや今日の記事はそのお話ではなくて…
大変申し訳ございませんが、本日3月1日より
業務用卸の価格を改定させて頂きます。
改定に至る諸般の事情は皆さんご存じのとおりです。
コーヒーも良いモノは、人海戦術で作っていきます。
相手が農産物なので、意図して良いモノを作る! という考えを持たないと
良いモノは出来ません。

コロンビアの農園

ケニア
最終仕入れ側がごねると、
生産に従事頂いてる彼らに迷惑がかかります。
というより、他に買ってくれるところへ輸出されてしまいます。
長い間、コーヒーに関しても、サプライチェーンに
視点は置かれてなかったと思います。
今は、携わる誰が欠けても輪にならなくなることを
みんなが周知して取り組んでいます。
良いモノを作って、適正な価格で
売り手良し、買い手良し、世間良し
最終的には近江商法に行きつくように
これからも取り組んでいきたいと考えております。
スポンサーサイト