今日、雛人形の飾りつけをすると…
2月の雨は流石に冷たいですね。
香豆舎 の庭にある椿も雨に濡れて寒そうです。

でも今日は、雪や氷が解け、雨や水になるという
二十四節気のひとつ
「雨水」
古くから農耕の準備を始める目安とされる日です。
そう言えば、稲刈りを終えた後、そのままだった田んぼが
いつの間にやら耕されています。
古の人が作った暦はホント凄いです。
「立春」と「啓蟄」の間にあるのがこの雨水。
厳しい寒さも少しずつ和らいで、何となく「春」を思わせてくれます。
3月3日の桃の節句を前に、この雨水の日に
雛人形の飾りつけをすると…
『女の子が良縁にめぐまれる!』
という言い伝えもある ようですよ
「春」を呼ぶ訳ですね。
信じる者は救われるかもしれません…

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

香豆舎 の庭にある椿も雨に濡れて寒そうです。

でも今日は、雪や氷が解け、雨や水になるという
二十四節気のひとつ
「雨水」
古くから農耕の準備を始める目安とされる日です。
そう言えば、稲刈りを終えた後、そのままだった田んぼが
いつの間にやら耕されています。
古の人が作った暦はホント凄いです。
「立春」と「啓蟄」の間にあるのがこの雨水。
厳しい寒さも少しずつ和らいで、何となく「春」を思わせてくれます。
3月3日の桃の節句を前に、この雨水の日に
雛人形の飾りつけをすると…
『女の子が良縁にめぐまれる!』
という言い伝えもある ようですよ
「春」を呼ぶ訳ですね。
信じる者は救われるかもしれません…

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメント
No title
香豆舎さん
こんばんは。
いつも楽しみに拝見させていただいております。
昨日、器人器人さんに行きまして
いっぱい香豆舎さんのお話をしました。
クシャミされませんでした?(笑)
私とPetite Noixさんの目が釘付けになった
コーヒー豆のスプーン・・柄違いが器人器人さんにありまして
「あっ!香豆舎さんのスプーン!!」と叫んでしまいました。
もちろん、香豆舎さんのコーヒーが美味し過ぎるという
熱いお話もしました。
また、香豆舎さんのスペシャルコーヒーが飲める日を
夢見ています♪
2013-02-18 22:39 ぴく見ん URL 編集
ありがとうございます。
そうなんです。あのメジャースプーンは器人器人さんで購いました。
今、ニューバージョンも出ていてホントは全種類揃えたいのですが...
三月からぼちぼちイベントが始まりますが、お近くならOMO舵でしょうか?
出店のお誘いも頂きましたので、またお会いしたいですね(^-^)
いつも開場前から待って頂いて、出店者からすると本当にありがたいお客様。
今回もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
2013-02-19 02:19 香豆舎 URL 編集