ならきたまちWEEK
奈良きたまちエリア一帯で行われる
「奈良きたまちweek2013」 はご存知でしょうか?

〝楽しく・おいしく・学べる〟をキーワードに、
町並み散策ツアー、おいしいものいっぱいの屋台や市、
講演会やワークショップなどが、各店舗や神社の境内なども利用して行われます。
■ 開催期間 : 5/27(月)~ 6/2(日)
■ 詳しくはコチラ → http://kitamachiweek.com/index.html
その中で…
5/25(土) は、一箱ふるほん+@市 「大門玉手箱」
久しぶりに 初宮神社さん に帰ってきます!
もちろん香豆舎も出店予定です。
涙・涙の再会があるかもしれませんね
この日は、転害門北隣の 「奈良市きたまち転害門観光案内所(仮)」 の
オープンイベント もあります。
こちらの建物は、南都銀行さんが初めて出された支店の建物跡。
そういう目で見ると、なかなか凄いなぁ って思います。
そして
ホ・スセリさん(東向北商店街さくらバーガー2F)では、
「飛び出せフルコト! in ホ・スセリ」 が開催されます。
日替りカフェ&ワークショップ の1週間です。
■ 詳しくはこちら → http://www.furukoto.org/tobidasefurukoto.html
期間中のどこかで、香豆舎 も出没するかもしれません…。
皆様 是非是非遊びにいらしてくださいませ。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

「奈良きたまちweek2013」 はご存知でしょうか?

〝楽しく・おいしく・学べる〟をキーワードに、
町並み散策ツアー、おいしいものいっぱいの屋台や市、
講演会やワークショップなどが、各店舗や神社の境内なども利用して行われます。
■ 開催期間 : 5/27(月)~ 6/2(日)
■ 詳しくはコチラ → http://kitamachiweek.com/index.html
その中で…
5/25(土) は、一箱ふるほん+@市 「大門玉手箱」

久しぶりに 初宮神社さん に帰ってきます!
もちろん香豆舎も出店予定です。
涙・涙の再会があるかもしれませんね

この日は、転害門北隣の 「奈良市きたまち転害門観光案内所(仮)」 の
オープンイベント もあります。
こちらの建物は、南都銀行さんが初めて出された支店の建物跡。
そういう目で見ると、なかなか凄いなぁ って思います。
そして
ホ・スセリさん(東向北商店街さくらバーガー2F)では、
「飛び出せフルコト! in ホ・スセリ」 が開催されます。
日替りカフェ&ワークショップ の1週間です。
■ 詳しくはこちら → http://www.furukoto.org/tobidasefurukoto.html
期間中のどこかで、香豆舎 も出没するかもしれません…。
皆様 是非是非遊びにいらしてくださいませ。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメント