fc2ブログ
2013/05/15

そうだったのか…

香豆舎の工房に無造作に置いてある 〝ブルーマウンテン〟 の樽。

雑貨屋さんなどで販売されているものではなく

ホントのブルマン生豆は、麻袋ではなく

こういう樽に入ってくるのですが…


2013_0515_114625-CIMG0288_convert_20130515114854.jpg


ネタりか を見てたら、いきなりこのブルマン樽があったので、

何っ?

って記事を読んでみると

「黒ひげ危機一“発”」のゲームに、隠されたストーリーがあるとか。


それは…


タルの中の黒ひげくんはロープで縛られているので

そのロープを剣で切って、黒ひげを救い出す、

というのが、ゲームホントの内容のようです。


黒ひげが飛び出したら負け って言うより

むしろ〝勝ち〟だったんですね。




fjm.gif
        ジャマイカの国旗


因みにですが、

ブルーマウンテン の原産国はジャマイカですが、

ジャマイカ産のコーヒーが全て〝ブルーマウンテン〟という訳ではありません。

実は、ブルーマウンテン地区以外で生産されたコーヒーは

ブルーマウンテン の名称は使用できません。

その他エリアのモノは、ハイマウンテン や ジャマイカ として

出荷されています。


生産量より、市場に出回る量の方が多い


という、摩訶不思議な現象がありますので、

皆様お気をつけくださいませ















にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント