fc2ブログ
2013/05/27

畑仕事楽し

もうすぐ梅雨に入るとか…

なので、天気の良い日曜日は、実家の畑作業のお手伝いでした。


先ずは、玉ねぎを収穫しました。

ひもでくくって軒下につっておきます。

DSC_0026_convert_20130527082634.jpg


玉ねぎの下に敷いてあるのは、コロンビアの麻袋。

農作物の収穫にはとても便利です。



仏様用に植えてるのかな?

と、思っていたら実は、菊菜 が開花したモノでした。

2013_0526_100828-CIMG0301_convert_20130527130055.jpg


こちらは種を取るために置いてある白ネギ

2013_0526_100926-CIMG0303_convert_20130527130130.jpg


そして、これぞオーガニックの梅

ほったらかしていても、たわわに実っています。

2013_0526_100900-CIMG0302_convert_20130527130152.jpg


今年は久しぶりに梅酒と梅干しをつけてみよう。




畑作業… 

しんどいけれど楽しくもありますね。

イイ汗をかけます。


ほんの少しですが、畑をしていると

ホントに色々と手がかかることが分かります。


曲がったキュウリやピーマン、二股に分かれたニンジンや大根

変形のトマト、虫食いのキャベツ などなど

量販店には決して並べられないモノがたくさん出来ます。


見た目も味のうち


と言った有名シェフがいましたが、

食材をお客様に見せる場合は、仕方がないのかもしれません。

しかし、余りにキレイなモノが出まわり過ぎかな?

包装などせずに海外の マルシェ のように山盛りに積んで

売ってくれる 公設市場 復活しないかなぁ…



麻の前掛けにタオルはちまき、ゴムでつるした籠にお釣り用の小銭が入っていて

葉巻見たいな蚊取り線香が焚かれてたり、ハエ取り紙がつるしてあって

「形は悪いけど美味しいでっ!」

そんな大将のガラガラ声を聞いてみたいなぁ…



























にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント