「マンデリン」とは…
毎年この季節に痛感すること…
〝自分はどれだけ学習能力がないのよ!〟
ということです。
何の事かと申しますと、そう 確定申告 の事です。
毎年毎年段取りが悪く、3月のこの時期までバタバタとしてしまう…
この時期になると、今年こそは段取り良くやるぞ!
と、こころに誓うのですが (汗)

まぁ何とか今年も無事終了しました。
これでまた気がかりが解消され本業に集中できます。
そんなことを思っていたら
到着しました 「マンデリン ブルーリントン」

香豆舎 には、このマンデリンの根強いファンがおられるので、
定番からは外せない珈琲なのです。
マンデリン…
大体の珈琲豆は原産国で表記することが多いですが、
例えばこの マンデリン や ブルーマウンテン、キリマンジャロ など
総称 や 通称 で呼ぶものもあります。
「マンデリン」とは…
インドネシア スマトラ島北部で生産されるアラビカ種の総称です。
因みに同じインドネシアでも スラウェシ島で生産されるのは
カロシトラジャ。
色々あってややこしいですね。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント