何という名前なのでしょうか…
先日、山添村 神野山フォレストパークに伺った際
帰り、お土産に頂いた おまんじゅう

中身はあんこをくるんだお赤飯でした。
上にのっているのは片平あかねのお漬物。
素朴な美味しさでした。
おやつでしょうか?それとも冠婚葬祭時につくるものでしょうか?
赤飯はご飯だし、あんこはおやつ…
何という名前で、どんな時に食べるのでしょう?
もし、おやつに作っておられるのなら素晴らしい!
まさに ふるさとの味 でした。
珈琲って何にでも合うのですが、
香豆舎 個人的には和菓子と一緒の時が多いのです。
今度、奈良 東山中 へ出かけることがあれば
また探してみたいと思いました。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント