fc2ブログ
2015/05/31

佐保川のほとりマーケット




5月が終わってしまいます。

明日から6月

何という早さなのでしょうか…。



昨日は一箱ふるほん市「大門玉手箱」

縺ッ縺、縺ソ繧Юconvert_20130929092723

そして今日はきたまちWEEK 期間中のきたまちへ行ってきました。



中でも 佐保川のほとりマーケット へは是非行きたくて

きたまち散策がてら伺って来ました。

2日連続の奈良きたまちです。


このきたまちは個性的なお店、工房が増えていて本当に楽しいエリアです。

大きな施設で買い物カートに商品を入れてレジでひとまとめ 

という買い物に慣れた現在ですが、

ひと昔前のお買いもののように、

お肉は肉屋、魚は魚屋、野菜は八百屋 と

買い物だけではなく、その商品のことを詳しく聞いたり

地域コミュニティーに繋がったり 

きたまちをブラブラして、そんな時代の事を想い出させてもらいました。



そして帰り道、とある荒物屋さんでこんなの見つけました。

煎り器
 銀杏煎豆煎器


珈琲豆の焙煎も出来るので即買いしてしまいました。



この「銀杏煎豆煎器」を見て、

今年の父の日の珈琲セットを思いつきました。


きたまち散策行ったお陰です。










にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ

















スポンサーサイト



コメント

非公開コメント