fc2ブログ
2015/07/04

今月の珈琲教室





昨日は、県内某小学校で

PTA家庭教育部主催の 珈琲講座 でした。


田原本小


23名もの参加者があって本当に嬉しい限りです。

ご参加頂いた皆様お疲れさまでした。



参加頂いた方の中には、

カフェをしてみたい… という方や

珈琲卸会社で、●● はどうでしょうか?  など

具体的なご質問を頂いたりしました。

今のコーヒーブームを象徴していますね~



当舎の講座開催の際は、日頃なかなか出来ない

〝コーヒーの淹れ比べ・味比べ〟 をします。

見て香って味わって頂くのが一番分かり良いからです。


ice2.jpg


1投目、蒸らしの際のコーヒー粉の膨らみでは

大体 歓声があがります。


iced6.jpg

「コーヒー粉の外壁(層)を崩さず、高さを維持する」 


SCAJ が推奨する〝淹れ方〟をお伝えしたのですが

皆さま納得頂いたのでは…。


珈琲教室、講座は、ご依頼いただければ開催させて頂きます。


今月は 18(土)19(日) に天理市内の

『e Style Box』 さんで珈琲教室の開催があります。

珈琲にご興味のある方は是非どうぞ!










にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ








スポンサーサイト



コメント

非公開コメント