蝸牛を見て思う
台風の雨がやんだら元気に出没してきた蝸牛

よくよく考えると不思議な生き物です。
真偽のほどは分かりませんが、
彼等が進化して 殻 が取れたのが ナメクジ だと聞いたことがあります。
蝸牛は童謡にも歌われるほど親しみ持たれてるのに
進化したナメクジは嫌われ駆除される…
進化しなかった方が良かったの?
人もそうで、進化し過ぎるのはどうなんでしょうね。
例えばこの頃のスコール見たいな雨の降り方ひとつでも
進化して便利になり過ぎてる代償なのでは?
どうしたらいいんでしょうね…。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント