2月の珈琲教室 開催日が決まりました。
先日お知らせしていた香豆舎主催の珈琲教室・ワークショップ
その第1回目の開催日が決まりました。
■ コーヒーのこともう少し知りたい!という方からお店でお客様に提供される方まで
どなたでも参加できる講座・ワークショップです。
■ いつもの1杯をもっと美味しくしたい!コーヒーをもっと楽しみたい!各講座とも、
お茶しながら珈琲について学んで頂きます。
■ SCAJコーヒーマイスター・JCQAコーヒーインストラクター有資格者による講座です。
ご興味有り! という方お気軽にご参加ください。

現在募集している講座は次の通りです。
① お家でカフェ おいしいコーヒーの淹れ方教室
<主な内容>
●レギュラーコーヒーの入門編。どなたでもお気軽にご参加頂けます。
●おいしいコーヒー豆の選び方のポイントと保存方法の説明をします。
●ペーパードリップの淹れ方ポイント(挽き方、お湯の温度、淹れ方など基本技術)
●コーヒーの淹れ比べ飲み比べ
●自分でコーヒーを淹れてみよう!※いつもお使いの器具をお持ちいただいてOKです。
*受講料 :2000円 (コーヒー+スィーツ、テキスト付き)
*定 員 : 3~6名
*開催日時 :2月20日(土)10:00~12:00
② コーヒー講座 ~スキルアップ編~
<主な内容>
●もっと美味しく!ちょっと専門的にコーヒー豆のこともう少し深く知って頂く講座です。
●将来お店の開業をお考えの方にもオススメです。
●ここが大切!コーヒーが出来るまでの生産工程。
シングルオリジンはどういう工程をたどるのか学んで頂き商品知識を付けて頂きます。
●原産国、銘柄が異なるコーヒーのカップングとその豆の説明。
●ペーパードリップの抽出器具メーカー各社の違いを知る。
●コーヒーとお水の関係。
*受講料 :2500円 (コーヒー+スィーツ、テキスト付き)
*定 員 : 3~5名
*開催日時 :2月20日(土)13:30~15:00
■■■ お申し込み方法 ■■■
■ご希望の講座番号、ご連絡先電話番号(携帯等)、お名前、人数を
下記メールアドレスに送信して下さい。
折り返し(お申込み内容)と 開催場所の詳細を返信させて頂きます。
→ 香豆舎メールアドレス : kouzusha☆ares.eonet.ne.jp ☆を@に変えて送信して下さい
※ HP(香豆舎)当ブログのメールフォームからもどうぞ
■ 開催場所:大和郡山市内
非公開スペースなのでお申込み頂いた時に会場の詳細をお知らせします。

※ 定員に達した場合ややむを得ず中止する場合、お申し込みの受理が出来ない場合がございます。
※ 開催日以外のご要望や出張開催も承ります。お問合せください。
今後は、こんなワークショップも開催していきます。
③ 自分だけの〝オリジナルブレンドを作ろう!〟
④ 珈琲豆を焙煎しよう! 焙煎ワークショップ
⑤ カフェ開業を目指す方の相談会
それぞれ日程が決まり次第、当ブログ または 香豆舎フェイスブック にて
お知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント