fc2ブログ
2016/06/05

まめCafe' と 榛原おかげ祭りへ





この土日は、香豆舎 の珈琲豆をお使いいただいて

イベント出店されている方のところへ

遊びに行ってきました。


土曜日は広陵町馬見にあるお豆腐屋さん

「マメタロウ商店」さんの1day cafe 「まめCafe'」へ



6-5-1.jpg



こまめ焼菓子店さんがカフェ担当

3種の自家製シロップのソーダ割 or 紅茶割 美味しかった!


6-5-2.jpg


マメタロウ商店の店長さんが振舞ってくれた厚揚げ

揚げたてアツアツ。

6-5-3.jpg

〝あげ〟は〝揚げ〟だとつくづく思いました。

その美味しかったこと美味しかったこと・・・。


豆腐の原料は、大豆とにがり

美味しいお豆腐を作るには、


「いかに濃い豆乳を作るかが大切」


と語ってくれた店長さん。

にがりを投入する前の温かい豆乳を頂きましたが

とても濃厚でまるで飲む豆腐でした。

こんな濃厚豆乳で作る豆腐が美味しくないはずがありません。


■マメタロウ商店さん
住所: 奈良県北葛城郡広陵町馬見北8丁目8−1
電話:0745-55-3710




そして日曜は「榛原おかげ祭り」へ

近鉄榛原駅前通りで開催されるイベント

6-5-5.jpg


ここで珈琲をお出しいただいたのが

「knock on」 さん

6-5-4.jpg

knock on さんは

コーヒーインストラクターのライセンスを所持された方で

使っておられたこの白いポットは、あの銀座らんぶるのモノです。

ロゴ入りのメニューもカッコ良かったです。

表にこそ出ませんが、こだわりの部分を持っての

1杯¥200 は安すぎでした。




いつもは出店者の立場ですが、

たまにはイベントへ遊びに行くのも楽しかった2日間でした。





にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ありがとうございました

外への初出店。
最初のお客さんが香豆舎さんで、緊張しました!
午前中はあいにくの雨模様でしたが、そんな中飲んでいただいた方に「美味しい」と言っていただき、感謝感謝。
香豆舎さんの豆力!にも大感謝です。

おつかれさまでした

Knock on さま イベント出店お疲れ様でした。なかなかさまになってましたよ!これからのご活躍期待しております。