fc2ブログ
2010/07/16

毎日お店を開くという事…

  毎日、お店を開くという事…

豆屋は、コーヒーをご注文頂く個人のお客様~飲食店の経営者様まで
顧客様がいらっしゃいますが、特に商売でコーヒーをお使い頂くお客様との
会話で、近頃、専らの話題は「景気悪いなぁ…」という話。

もちろん、世の中がこんなだから何処も良くないです。
なのでせめて、日々のお店運営をテンション高く取り組んで頂けるようにと、
昔、参考にしていた〝飲食店繁盛本〟を引っ張り出して呼んでみました。
何か参考になる事があるはず…

そうだ!いっそ作者の会社のHPを見よう! と検索したところ…
会社更生法適用 云々 

おいおい どういうこと? 

飲食店も新陳代謝が激しくなって、維持継続が厳しく
コンサルティングの費用もでなくなり、契約が減ったことが原因との事。

こんな時はどうしたらいいのか?
豆屋は、難しい経営の事を ああしろ こうしろ というのは出来ませんが、
基本に帰ることはオススメします。

アイドルタイムに、掃除を始めたらお客様が来た とか
日ごろ手を付けられない、照明の傘や窓の外の部分、バック棚の中を整理したり…
そんな時ほど、お客様がみえるんです 不思議なくらい。

どうしたら良いか分からない時は、飲食店の定番
「Q・S・C」 の C:Cleanliness をやりましょう!
古い格言です。でも、何か変わると思います。頑張りましょう!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 橿原情報へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント