fc2ブログ
2017/05/23

便利すぎる世の中どうなのよ?




都市伝説の域をまだ超えない話ですが、

近未来の予言で、人類は火星へ移住せざるをえなくなるらしいですよ~

それは AI によって人類が滅ぼされるからだとか・・・。


AI が世の中を大きく変えていく。

大手さんのペーパーレス化など

あと10年もしないうちに今の仕事が半分以下になるという予測ですが

日々現実化していますね。


世の中、便利になり過ぎた弊害がこんな形で出てくるとは


逆に、アート、クリエイティブという作業に AI は向いてないので、

創造的な仕事はなくならないとか。

そんな意味では珈琲豆の焙煎という仕事はまだ安心できるでしょうか…



CAIL6IPR_convert_20140527143845.jpg



いやいや

AI の話はどうでも良いのです。


便利すぎる世の中どうなのよ? ということです。


実は、間もなく宅配運賃が値上げされます。

お客様にはご迷惑をおかけすることになるし

ご協力頂かないといけないのですが、

値上げは仕方ないことと考えています。

でも、個人的にはもっと早く手を打つべきだったとも思っています。


例えばオフィス用品や生活雑貨、食料品など

当たり前になってしまったので疑問を持たないかもしれませんが、

1個当たりの配達量が小さすぎるんです。

買う側は便利になったけれど、それを届ける業者さんは

滅茶苦茶大変

結果、限界点を超えることになって運賃値上げ


便利さの追求がこういう形になったと思います。


ちょっと不便くらいがちょうど良いのでは?

人ってそれに応じて対応するのだと思います。


便利さを追求しすぎて人類滅亡だなんて

本末転倒も著し過ぎます・・・。


宅配料金値上げからえらく話が飛んでしまいました(笑)




にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ

















スポンサーサイト



コメント

非公開コメント