初宮神社さんの開門が増えるようです
昨日は奈良初宮神社さんで開催のふるほん市
「大門玉手箱」でした。

この初宮神社さんはいつもは閉門していて
なかなかお参り出来ない事もあって
開門している時に参拝に来られる方もちらほら見えます。
そんな初宮神社さんですが今月から開門時が増えています。
新たに毎月〝5〟の付く日に
「初宮五縁市」 という朝市が開催されることになったからです。
5の付く日なので平日開催も多いのですが、
イベントデビューされる方には最適な企画ではないかと…。

昨日の玉手箱では
きたまちの ミジンコブンコさん も出店されていましたが
組み立て式のオリジナル屋台で出店されていました。
この屋台は軽四に乗せて運べるという優れモノ。
初宮さんでこの屋台が並ぶ日もそう遠くない気がします。
因みにこの屋台はオーダー出来るようです。
香豆舎 もいつかオーダーしたいなぁ…
それと、玉手箱の次回開催は9月9日(土)と記事にしましたが、
きたまちウィーク開催もあって
次回7月8日(土)の夕方15:00~ 夕涼み玉手箱 が
臨時開催されるようです。
香豆舎は 宇宙椅子さん工房 で 「墳博」 に出店しておりますが
ちょっと寄り道して頂けたらと思います。
真夏のイベント各種、
どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村

奈良県 ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント