fc2ブログ
2017/08/18

不便さに慣れること




お盆明け、お仕事はとっくに始まっておりますが

記事更新ということが出来ないままでした…。



イベント出店やコーヒー教室開催などの嬉しいお知らせは

記事を書く時も比較的サクサクと言葉が浮かんでくるのですが

今回は真逆のご案内なので、なかなかパソコンに向かえずでした。


真逆のご案内…


それは 商品発送価格改定のお知らせ です。

ご周知のとおり今秋から宅配送料が改定されます。

日本最大手企業が行うことなので…



yamato1_convert_20170818223517.jpg


今後同類他社さんも同じような改定があるはずで…



しかし個人的には

今回の改定は致し方ないことだと思っています。

お客様にはご迷惑をお掛けすることにもなり

本当に申し訳ないと感じておりますが…。



大体便利すぎました。



現状は…

21:00までに営業所へもっていくと

関西圏なら翌日午前中配達が可能だったし

当日10:30までにもっていくと、関西圏当日配達


こんなありがたいシステムです。

でも荷受けした業者さんは本当に大変だと思います。


そんな凄いシステムも荷出し側がそれに慣れると

〝当たり前〟になってしまう。

そうしたら荷受け側は

更なるサービスとか仕組みが必要になってくる。



人のわがままなんて際限ないんですから



思うに

人は置かれた立場・環境に慣れるとか

慣れようと努力や工夫をするところもあるので

少々不便に改定しても良いんです。



昔々コカ・コーラが瓶入りしか無かったころ

1リットルサイズの瓶入りが発売されて

それはそれは大変な反響でした。


飲み終えた瓶をお店に持っていくと

確か¥30/1本で買い取ってくれたんです。


繧ウ繝シ繝ゥ_convert_20170818225830


当時はそれが当たり前だったし

その仕組みは画期的であっても

誰も重たいだとか不便だとかは思いませんでした。



便利に慣れてわがままな希望を増やすより

少しだけ不便さに戻って慣れたら

色んなところで

もっと良いように動き出すことが多くなる気がするのですが…









にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村


奈良県 ブログランキングへ






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント