fc2ブログ
2012/05/31

「時間がない」 という言葉が嫌い

嗚呼、もうこんな時間…

ブログを書くことは仕事の一環と考えているのですが、

時間に追われている時は、「今日はまぁイイか」 と自分の中の悪魔が囁きます。

でも気がつくと5月も今日で終わり。


「終わり良ければ全て良し!」


と言いますので、1ヶ月最後の日くらいは、悪魔の囁きに打ち勝たないといけません。

何か物事をお願いする時は、時間をもてあましている人より

仕事が出来る人や、忙しい人にあえて頼んだ方が

良い答えと良い結果で終われる と聞いたことがあります。


そういえば、忙しいのに仕事が出来る人、結果を残している人は、

時間のコントロールがとても上手ですね。

自分が知っている仕事が出来るその方は、「時間がない」 という言葉が嫌いで、

絶対にその言葉は口に出さない とおっしゃってました。

それに


生まれて、生きて(愛して)、死ぬ


人は、この3つのことしか出来ないし、その中で唯一 平等に与えられているモノが

「時間」  時の流れなんです。  と言われます。

きっと頭の中の時間を有効に使うスイッチが ON になったまま、有意義に

日々過ごされているのだと思います。


今日はちょっとブログさぼろうか…  と考える自分は

まだまだですね












にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

まとめtyaiました【「時間がない」 という言葉が嫌い】

嗚呼、もうこんな時間…ブログを書くことは仕事の一環と考えているのですが、時間に追われている時は、「今日はまぁイイか」 と自分の中の悪魔が囁きます。でも気がつくと5月も今